私は飛行機を利用して国内を移動する機会が比較的多いのですが、 機内での過ごし方のバリエーションが増えたことは快適性や利便性というよりは、 「飽きない」という点でとても喜ばしく思っています。 かつては国内線であれば機内コンテンツとして楽しめるのは、音楽や雑誌くらいでした。 それが今では、これまでの音楽や雑誌はもちろん、...
T.suzuki
T.suzukiの記事一覧
最近では在宅勤務をする頻度も週に数回あり、オフィスに行く回数が以前よりも減りました。 元来、人と話すことは好きな性分の私としては、在宅勤務はやや寂しく感じるものの、 周囲の人に声を掛けられることなく集中できる点は気に入っています。 一方、オフィスでやった方が捗ることもありますので、オフィスにいるか自宅にいるかで作業内容...
小学生のころに音楽の授業で習い、今でも印象に残っており好きだった曲が、 「切手のないおくりもの」です。 財津和夫さんが作詞・作曲をされた名曲です。 聞いていると、あるいは歌っていると優しい気持ちになれます。 この曲を習った当時は、歌詞の意味などよく理解できず、 歌いやすさとメロディーが気に入ったから好きだったとい...
私のコレクションのひとつに、「地球の歩き方」があります。 もう何年も前に買ったものですので、今となっては情報が古くなっていたりしますが、 コロナ禍前後で、私にとってのガイドブックに感じる価値というのは変化しました。 海外旅行が趣味の私は、これまでおよそ20ヵ国以上を旅行していたのですが、 その頃から訪れる予定の国だけ...
2月20日は「旅券の日」とされています。 今から145年も前の1878年の今日、海外旅券規則が制定されたことに由来するそうです。 旅券つまりパスポートですが、 日本のパスポートはビザ申請なしで渡航できる国や地域が190ヵ国を超えています。 ビザの申請が必要となる国の方が圧倒的に少ないというわけです。 コロナ禍以前の...
私は万年筆を愛用しています。 そもそものきっかけは父が使っていて、その姿がかっこよかったから。 ある時、父から1本の万年筆をプレゼントされて以来、 その書き心地と手入れの面倒さに魅了されました。 定期的に掃除をする必要があり、メンテナンス作業は面倒ではありますが、 その分愛着が湧くので、ぞんざいに扱うことはありま...
私の趣味のひとつに映画鑑賞があります。 学生時代は映画館に行けば学生割引で1000円程度で楽しんでいました。 しかし社会人になると通常料金となるためなかなか足が遠のいていましたが、 ネットフリックスなどのサブスクリプションサービスの登場により、 いつでもどこでも大好きな映画を楽しめるようになりました。 これは、今と...
一般的に会議の目的は、意見を出し合い議論して何かを決めるということにあります。 参加メンバーから積極的に意見が出るよう、 発言しやすい雰囲気づくりをするための方法として、 「アイスブレイク」と呼ばれるものがあります。 普段からコミュニケーションを図れているような場合は あまり必要ないこともありますが、 初めて顔合わ...