
経済学部のテキストや学習要領が手元に届いてからまずしたことは、学習要領の読み込みです。
大学に入ったからには目下、卒業が目標になります。そしてそのためには、必要な単位を取得する必要があります。
つまり、「どうすれば単位を取ることができるか」を考え、そのための学習計画を立てる必要があるわけです。
そしてこの計画を立てるためには、単位を取得するための条件やルールをしっかりと把握しておかなければなりません。
仕事もそうですが、何かをするためには、ルールを知ることが第一歩です。
そのルールを理解してから、ようやくどのような手順で進めていけばよいのかを考えるという段階に入ります。
このようにまずは情報を収集して、それに基づいて計画を立てるというプロセスは、勉強にも仕事にも共通しますね。