
新しいことを始める時は、とにかく「小規模で始める」ということが大切だと思います。
いきなり思い描いたことを実施しようとすると、思いもよらないトラブルがあったり、その対処に時間や手間がかかってしまうことで、結果的にゴールにたどり着くのが遅くなるからです。
例として、このブログサイトを作ったときのことを挙げてみようと思います。
はじめにサーバーの契約をして、wordpressをインストールして、レイアウトを変更するというように初期設定をしました。
初期設定が完了してようやくブログを書いて投稿することができるようになるわけですが、
サイトを作って半年は一切更新していませんでした。
理由は、そもそもどんな記事を書いていこうかということが決まってなかったんです(笑)
考えてはいたけれども具体的な詳細などは決めていなかったので、
スケジュールはもちろん、構成なども全く決めていませんでした。
せっかくサイトを作ったのに更新しないのはもったいないなと思ってました。
そうであれば、例えばサイトを作らなくても投稿できるようなブログサービスはたくさんありますから、
それで要領を得てから始めるというやり方をしてもよかったかなと思う次第です。
私の場合は、当時はブログを書くこともそうですが、サイトを自分で作ってみるということもやりたかったので、
そこは達成できてよかったのですが、作った先も大切ですよね。
まずは小さく始めるというやり方を心得ておこうと思います。