一般的に会議の目的は、意見を出し合い議論して何かを決めるということにあります。 参加メンバーから積極的に意見が出るよう、 発言しやすい雰囲気づくりをするための方法として、 「アイスブレイク」と呼ばれるものがあります。 普段からコミュニケーションを図れているような場合は あまり必要ないこともありますが、 初めて顔合わ...
ビジネススキル
ビジネススキルの記事一覧
自分が携わったり担ったりする業務が増えてくると、 なんだか何から手を付ければいいのかわからないというような状況になりやすいかと思います。 「忙しいという字は、心を亡くす」と書きますが、 “心を亡くす”その前に、まずは深呼吸をして落ち着きましょう。 そして一度今抱えているタスクをすべて洗い出してみましょう。 全体像が...
単語登録と同じ考えが、資料作成やメールなどの文章作成にも応用できます。 資料作成といっても、目的ごとにある程度のフレームワークがありますから、 それを踏まえて相手の欲している情報をどのような順番で説明していくか。 その観点から、良く使うパターンというのを事前に理解しておいて、 共通項についてはもうあらかじめ固定のも...
自分の強みが何かがわかると、 途端に自信を持てるようになります。 不思議なもので、それはまるで迷路で迷っていたら、 突然GPSで今の場所がわかりゴールまでの道が開けたような、 そんな感覚です。 とはいえなかなか自分の強みを客観的に分析するというのは どう評価したらいいかわからないものです。 そんなときに使えるサー...
定例会議などで報告・共有する際、 基本的には、背景や理由などは省いて結論だけ伝えられれば十分だと思います。 背景や理由については聞かれたら答えるというスタンスで問題ないです。 これは部下ができてからよくわかりますが、 いかに端的に説明してくれるかということに一番期待します。 一方、長々と報告をする人がいますが、 ...
安請け合いをした結果、痛い目を見たことがあります。 タスクは山積みだし、キャパシティーはどうやらとっくに超えているようだと 自覚している状況において、新たに頼まれごとがあった場合あなたはどうしますか? 「そんな状況であればはっきりと断ればいい」 そのように考える方もいるでしょう。 そうできれば問題ないのですが、...
プレゼンテーションの準備をする際、 私はおおよそほとんどの時間を原稿を書くことに費やします。 その理由は、それが最も効率的だからです。 あらかじめ原稿を作り、それに沿った形でスライドを作成していけば、 順番を間違えることを防ぐことができます。 原稿を作る段階で、何をどのような順番で話すべきかということは 決まって...