コラム スマホの警報で目が覚める 先日の大雨の際、近所の川の水位が上昇したことにより、夜中に警報が届きました。 スマホが大きな音ですぐに目が覚めました。 普段あまり警報が鳴るようなことにならないので、不安になったこともあり、そのあとなかかな寝付けませんでした(笑) 結局、幸いなことに川が氾濫したり、自宅が浸水するということはなく、警報も解除となった... 2023-06-04
コラム 無性にそばを食べたくなる だんだん気温が高くなってきました。 日中は太陽が出ると暑さを感じる程です。 こんな時は、私は無性にそばを食べたくなります。 冷やしたそばは、スルッと食べることができます。 特に山菜と天ぷらの組み合わせは最高です。 冷やしたそばと少ししょっぱめのめんつゆに、山菜と天ぷらを浸して、わさびを乗せる。 これが私のお気に入... 2023-06-03
コラム 悪天候の予報が出たら在宅勤務に切り替える 今日は昼過ぎから雨が強まり、夕方からは台風のような天気になりました。 こんな時は、電車も遅れたり運休する場合もあるため、早めに帰宅することを勧めています。 そもそも、今日については前日から大雨の予報でしたので、朝から在宅で仕事をするということでもいいでしょう。 リモートワークが日常になってからは、こうした判断をしや... 2023-06-02
コラム そろそろ梅雨の時期がやってくる いよいよ6月に入りました。 先月末から今日にかけて、お天気はちょっと下り坂ですね。 どんよりした空を見ていたら、今年もまた梅雨の時期がやってくるんだななんてことを考えていました。 雨が降ったり止んだり。 そして気が付くと、蒸し暑い夏がやってくるなんて。 ついこの前まで寒さ対策や花粉対策をしていたと思ったら、あっ... 2023-06-01
コラム 観葉植物を育てる 会社を立ち上げて間もなく、大変親しい友人から胡蝶蘭をいただきました。 花が咲く前のものをいただいたのですが、それがまた粋な計らいというか、「会社と同じように、大切に育てよう」という思いが込められていて、それも大変うれしかったです。 さて、観葉植物を育てるというのは、なかなかこれまで経験がなかったことなので、育て方を... 2023-05-31
コラム 新しい出来事は長寿の秘訣!? 大人になると、時間感覚が早くなると言います。 これについては多くの研究がされているようですが、 あるひとつの結論として、「全くこれまで経験したことがないことを、連続して経験すると、時間を長く感じる」という研究結果があるようです。 これが事実だとすれば、ある意味これは「長寿の秘訣」とも言えます。 子供のころは、毎日... 2023-05-29
コラム 場所を気にせず水分補給できる 最近浄水ボトルを愛用しているのですが、よく水を飲むようになりました。 私はコーヒーが好きで、これまで毎日数杯飲んでいたわけですが、水を飲む頻度が増えてからは、コーヒーを飲む頻度が減りました。 ただ、頻度が減った分、いざコーヒーを飲むときの楽しみ度が増したような気がします。 これからどんどん暑くなり、喉が渇きやすく... 2023-05-28
コラム 浄水ボトルはコスパ最高 友人と食事をした際、彼は最近浄水ボトルを持ち歩いているという話を聞きました。 ボトルを持ち歩くようになってから、飲み物を買うことがなくなったそうです。 これはすごく魅力的だなと思い、早速買いました。 1000円程でボトル本体を購入することができます。 内容量はおよそ600mlです。 浄水フィルターは1か月に1回... 2023-05-26
コラム 履歴事項全部証明書の申請はオンラインが便利 法人登記をした直後、税務署などに各種書類の提出をしますが、その際に必要なのが「履歴事項全部証明書」です。 これはほとんどの場合、原本が求められます。 通常は法務局の窓口に行って、印紙を購入し、申請用紙に貼り付けて窓口に提出するという流れなのですが、1通あたり600円かかります。 これに往復の交通費などがかかりますから... 2023-05-25
コラム 喫茶店で休憩 先日、午後から外出をしていたのですが、前の予定と後の予定の間が1時間半ほどあり、待ち合わせ場所の近くの喫茶店で休憩することにしました。 その日は気温が高く、体力も消耗していたため、とにかく休憩したかったので、目に留まっ純喫茶に入ったのですが、ゆっくりと静かに過ごすには純喫茶というのは心地が良いです。 なんだか昭和の... 2023-05-22