
コラム
コラムの記事一覧


今週はありがたいことにイベントのお仕事が3日連続でありました。 企画・集客から当日の運営など、業務は多岐にわたりますが、それが3日間続くとさすがに疲れは溜まります。 そんな時はとにかく、「ゆっくり風呂に浸かって、しっかり寝る」ということに限ります。 なかなかシャワーだけでは疲れが取れませんし、安眠するためにも体を温...

諦めが悪いことについては、自信があります。 先日、会社の大切な備品がなくなってしまって、 オフィスにいる全員で探してみたのですがなかなか見つかりません。 オフィスに行くたびに一度探した場所も改めて探したり、 「あるはずがない」ような場所も探っていましたが、それでも見つかりません。 何度探しても見つからない。 で...

アメリカの動物学者だったロイ・アンドリュースは、ちょうど100年前(1923年)の今日、「中央アジア探検隊」を率いてゴビ砂漠に旅立ちました。 その後の発掘調査によって恐竜の卵の化石が発見されたされたことにちなんで、4月17日は恐竜の日と呼ぶそうです。 小学生の頃は恐竜図鑑を夢中になって読んでいましたし、映画でいえば...

4月16日は「ボーイズ ビー アンビシャス デー」だそうです。 札幌農学校(現・北海道大学農学部)の基礎を築いたクラーク博士の言葉として有名です。 いわゆる「お雇い外国人」として1876年にアメリカから来日したわけですが、 遥々アメリカから彼は教育者としてどんな“大志”を抱いていたのかを考えるとロマンがあります。 ...

今月(4月)から経済学部に入学してから、勉強時間を確保しようと時々深夜まで起きていることがあるのですが、朝はこれまで通りの時間に起きるわけで、そうなるとどうしても今までよりも睡眠時間が短くなってしまいます。私の場合は寝不足になるとはっきりと体調に影響が出ます。 睡眠不足を補うために軽く昼寝をするようにしています。 1...

仕事柄、学習方法についてはこれまでも色々研究をしてきました。 私自身が試験勉強をするためというのもありますし、授業でのアドバイスをするためという目的もあります。 そんな中で、一番意識していることは、「インプットとアウトプットのバランス」です。 学習効率の良いインプットとアウトプットの割合は、3:7が理想といわれてい...

朝のラッシュ時間帯を避けて通勤すると、満員電車のストレスを感じずにいられます。これは朝から気分よくオフィスに向かうためにはとても重要なポイントだと思います。 一方で、ラッシュ時間をさけて“帰宅”するというのも同様です。 朝も夜も、ラッシュに巻き込まれると先程述べたようにストレスになるだけでなく、混雑に起因する遅延が...

慶應義塾大学の経済学部(通信課程)へ学士入学することになったわけですが、入学手続きをしてからおよそ1週間ほど経過して、テキストや学生証などが届きました。 まずは履修要領などをしっかり読んで、今後の学習計画を立てていこうと思います。 合格発表から今まで、手続きをしたものの特に音沙汰もなくという状況でしたので、なんだか...