旅行 とりあえず写真を撮っておく 旅行に行った際、初めて訪れる場所であればその新鮮さに高揚します。 また久々に訪れる場所であれば、その懐かしさと再訪が叶ったことに感動します。 そんな時、つい忘れてしまうのが写真を撮るということです。 感動を味わっている間に、ふと気が付くと記録せずにいることになるわけですが、 帰宅後に「撮っておけばよかった」と後悔し... 2023-01-30
旅行 スマホの格安プランの誕生~旅革命~ 昨年、ようやく3年ぶりの海外旅行に行くことができました。 振り返ると最後に海外に行ったのは、2019年12月。 その時は旅行ではなく出張だったのですが、 まだスマホの格安プランが出始めの頃だったと記憶しています。 シムフリーの機種を持っていなかったということもあり、 wifiルーターをレンタルして持って行ったのですが... 2023-01-27
旅行 旅行・出張の必需品(4)~アイマスク~ 睡眠がいかに大切か。 睡眠不足の日は、明らかに体調やパフォーマンスに影響するなと感じています。 旅行や出張先で宿泊する際、 普段とは違う布団やベッドで寝ることになるわけですが、 私はどうも寝つきが悪い方かもしれません。 枕の固さがことなったり、 なんだか高さがしっくりこないなどという、 些細なことが寝つきに影響し... 2023-01-24
旅行 たまには各駅停車で 近距離の移動はともかく、 長距離移動の手段としてメジャーな方法は 新幹線か飛行機でしょう。 私も出張や旅行の大半は飛行機を利用します。 当然ながら移動にかかる時間は 短ければ短いほど、疲れも感じませんし、 現地で過ごせる時間を確保できます。 その一方で、青春18きっぷのように 普通列車での移動を前提とした割引切符を... 2023-01-21
旅行 中尊寺金色堂 今回は、世界遺産である中尊寺金色堂を訪れました。 上野から始発の列車で5時過ぎに出発。 普通列車を乗り継いで、約9時間半かけ一ノ関まで。 一ノ関は温泉郷でもあるんですね。 そこからレンタカーを借りて平泉・中尊寺へ向かいました。 中尊寺には金色堂だけでなく、 いくつものお堂があります。 駐車場に車を止めて、 月見坂という... 2023-01-15
旅行 建物を楽しむ~大阪マルビル~ 出張は仕事です。 ですから、当然何かしらのミッションがあります。 移動も体力を使いますし、出張先で仕事をこなすというのも 緊張が伴います。 とはいえ、そのミッションを終えたら、 ゆっくり訪れた街を散策したり、 その土地の名物料理を堪能したりと、 楽しみがあるというのも確かです。 先日、私は出張で大阪を訪れました。 その... 2023-01-12
旅行 旅行・出張の必需品(3)~紙とペン~ スマホやパソコンがあれば旅先で困ることはほとんどありません。 仕事や観光で訪れるような都市であれば、 どこもインターネットがつながります。 ただ、私が心配性であるのかもしれませんが、 「もし充電がなくなったら?」 「もしネットがつながらなくなったら?」 という懸念が付きまとうのです。 杞憂だろうとは思うのですが、そんな... 2023-01-03
旅行 旅行・出張の必需品(2)~ハンガー~ 場所にもよりますが、 国内で1~2泊程度の旅行や出張をするという場合であれば、 着替えの量が少ないですし、 少し大きめのリュックやボストンバッグで荷物は収まりますから 要らないのですが、 3泊以上になるとやはりそれなりの荷物量ですので キャリーケースを持ち歩くことになります。 私がキャリーケースに必ず入れるものの1つが... 2022-12-28
旅行 旅行・出張の必需品(1)~綿棒~ 私は国内でも海外でも、 出かけるときは必ず綿棒を持っていきます。 国内であればアメニティとして 綿棒を用意いただいてるホテルは比較的多いかなと思いますが、 海外となるとそこまで充実していない場合の方が多いかなという印象です。 もちろん、国内でも綿棒の用意がない宿もあります。 私は普段、風呂上りなどには耳掃除をしたく... 2022-12-23
旅行 餃子と酸辣湯麵を堪能!~台北・東門餃子館~ 先日ご紹介した台北の永康街は、 私のお気に入りのお店が軒を連ねるエリアです。 今回ご紹介する「東門餃子館」 なんと、こちらの記事に登場した永康牛肉麵のお店から、 歩いて10秒の位置にあります。 メニューには焼き餃子もありましたが、 本場はやっぱり水餃子! そしてこのお店に行ったら必ず食べたいと思っていたもの それは、 ... 2022-12-13