
ホーチミンの1区というのは、観光地としてあるいは商業都市としてベトナムでは一等地です。他の都市と比べても物価も高めです。
そんなホーチミン1区を歩いていると、明らかに日本と違うのは、
どのビルも壁がくっついているという点です。
なんで壁がくっついているのか?どう建てるのか?
とても興味深いので、現地の方に聞いてみました。
すると、
「土地代が高いからギリギリまで建物を建てたくて、そしたらくっついた」
と、本当なのか冗談なのか、そんな答えが返ってきました。(笑)
これもまた不思議で、壁がつながっている背景をもっと知りたいなと思いました。
例えば、建築に関する法律など調べてみようと思います。