コラム iOSアップデートできない!?~リカバリーモードを使う~ スマホのバッテリーを交換した後、iOSのアップデートができない時期がありました。 何度も試みたのですがネットワークに繋がってないというようなエラーのメッセージが表示される状況にありました。 しばらく期間を空けて再度試みたのですが、結果は変わらず... Appleのお問合せページを見てみると、「リカバリーモード」で試... 2023-07-16
旅行 電源プラグの違いに注意! パソコンやスマートフォンを海外で利用するためには充電コードが必要ですよね。 海外に限らず日本国内でも当然ですが、 海外で利用する際に気を付けないといけないことが 「電源プラグ(アウトレット)」の形が異なることです。 Aタイプ、Bタイプ、Cタイプなど、世界各国で異なる形状のプラグが普及しています。 最近では、AとCの... 2023-07-15
コラム 早起きをとるか、ゆったり起床をとるか 私は特に朝の時間帯の過ごし方について、かなりこだわりがあるタイプの人間です。 10年以上続けていることとしては、「早起き」です。 何よりも満員電車が苦手な私はとにかく早朝から自宅を出て、比較的空いている電車に乗って移動することが多いです。 とにかく体力を温存して、無駄にしないということを意識すると、 必然的に早起... 2023-07-14
ビジネススキル メモをiPadに集約 紙に手書きでメモをすることが好きな一方で、 そこに書いたことを見直そうというときは手軽にできたらいいなと思いますし、 書き終わったら捨てずにいるとどんどん嵩張っていくことが少し厄介に感じます。 とてもわがままですよね(笑) そこで、書いたメモをiPadに取り込んでいつでも見返すことができるようにしました。 手書き... 2023-07-13
コラム iPadは海外渡航の友 海外に行く際、iPadはマルチに活躍してくれます。 移動中の読書や映画鑑賞はもちろんですが、 Apple pencilを使えば手帳に書き込むようにメモができます。 デジタルとアナログのいいとこどりのようなこのデバイス。 重宝しています。 デメリットがあるとすれば、保安検査の際にカバンから出す必要があることと、 充電... 2023-07-12
ビジネススキル スモールスタートで試す 新しいことを始める時は、とにかく「小規模で始める」ということが大切だと思います。 いきなり思い描いたことを実施しようとすると、思いもよらないトラブルがあったり、その対処に時間や手間がかかってしまうことで、結果的にゴールにたどり着くのが遅くなるからです。 例として、このブログサイトを作ったときのことを挙げてみようと思... 2023-07-11
コラム ホーチミンより暑い東京 今朝の天気予報を見て驚きました。 東京の最高気温が36℃ ホーチミンは33℃ほどでしたから、東京の方が暑いわけですね。 東南アジアよりも暑いなんて、信じられないですが、 日中に外に出るとめまいがするほどの強烈な日差しでした。 なんの対策もせずにいると簡単に熱中症になってしまいます。 しっかり食事を取り、水分補給... 2023-07-10
ビジネススキル 手帳はアイデアノート スマホがあれば、カレンダーやリマインダーのアプリを使って便利にスケジュール管理をすることができます。 通知機能もあり、「忘れる」ということを極力防ぐことができるので便利ですよね。 それでもなお、手帳に強い信頼感を持っています。 私が紙の手帳を愛用する理由としては、「アイデアを残せる」ということです。 どこへでも... 2023-07-09
コラム 帽子を傘代わりに ここ数年の日本の暑さは、しっかりと対策をしなければ乗り切れないほどです。 日差しが強い日は帽子とサングラスが手放せません。 朝、自宅を出る際には曇っていても、日中に天気が良くなることもありますから、 そんな場合でもすぐに取り出せるように、かばんに入れて持ち歩くようにしています。 そして、帽子というのはかなりの便利グ... 2023-07-08
ビジネススキル ヒントは読書の中に ビジネス書籍を読むというのは社会人になると避けては通れないかと思います。 会議運営やメールの書き方など、社会人になったばかりの時は読んでいました。 実際、ビジネスに関する書籍は毎年たくさん販売されますし、テクノロジーの日進月歩の進化に追いついていくには常にインプットすることを心がけなければなりません。 一方で、一度... 2023-07-07